2024年05月31日

五人坊主だより 2024年6月号

5月も夏のように暑い日がありました。これからは猛暑が当たり前になってくると考えないといけません。農園でも、出荷場にエアコンをいれました。出荷場はわりとしっかり断熱してあるので、数年前まではそこまで暑くなることはなかったのですが、近年の暑さでは野菜にも人にも良くない、ということで導入することにしました。

また、ハウスは夏期は遮熱シート(遮光シート)なるものを外からかけるようにします。これまでもある程度は使ってきていましたが、これからはより遮光・遮熱率の高いものをこれまでより長い期間つかっていくことにしています。なにもしないと開口部をあけておいてもハウスの中は45℃を超えてしまうので、人も野菜も限界だと。遮光・遮熱シートを上手く使っていくことで、人も野菜も猛暑に負けることなくやっていけるようにしていきます。

暑さ対策もそうですが、小さなことでもよりよく出来そうなところを、ひとつづつ取り組むようにしています。何か一気によくなるわけではないにしても、栽培においても出荷作業においても少しずつ良くなってきていることがあります。今年はそんな感じで、小さなことを積み重ねながらなんとかやっていきたいと思います。

 

<野菜の成育状況>

キャベツやブロッコリーなどがよく採れています。カリフローレ、カリフラワーも採れてきています。今のところ虫の害もなく良いものが採れています。根菜では大根、かぶ、玉ねぎが採れています。今月半ばからはビーツや人参も採れてくる予定です。

きゅうりが採れ始めました。中旬からはズッキーニ、ミニトマトなども採れてくる予定です。ナスやトマトも今月後半から採れてくる予定です。

葉物野菜から根菜まで今のところおおむね順調に育っています。

ベビーリーフ いまのところよくできています。梅雨に入ってからが心配です。
小松菜
ミニチンゲン菜
小松菜は順調です。ミニ青梗菜は一時期より採れてきました。
水菜、赤茎水菜
赤からし水菜
赤からし水菜はしっかり採れています。他の水菜類はやや少な目ですが切らさず出していく予定です。
ほうれん草、赤軸ほうれん草 ほうれん草はアブラムシの害などあり収穫量少ないです。赤軸ほうれん草も不足気味です。
ルッコラ
ワサビ菜
ルッコラ、わさび菜ともに採れてきています。当面はしっかり出荷できると思います。
春菊 サラダ春菊は採れていますが、注文も多くやや不足気味です。
ラディッシュ 今月もしっかり出せそうです。
リーフレタス 全般に良く育っています。当面はしっかり出荷していけそうです。
キャベツ 露地のみさきキャベツが採れています。今月はしっかり出荷していきます。
ブロッコリー 露地のものが採れています。中旬までは順調に採れそうです。後半は成育次第で不足するかも、です。
カリフローレ ハウスのものはアブラムシが発生してあまり採れませんでしたが、露地のものは状態よく採れています。
カリフラワー類 白、黄、紫、ロマネスコがあります。量が多くないので、採れたり採れなかったりします。今のところ状態の良いものが採れています。
茎ブロッコリー 採れています。注文も多くやや不足するかもしれません。
スナップエンドウ、グリーンピース スナップエンドウ、上旬はあまり採れませんがまた採れてくる予定。グリーンピース(実とりエンドウ)は量は多くないですが中旬頃まで出していく予定です。きぬさやは終了しました。
レタス 普通の玉レタス、ロメインレタスがあります。今月は出荷していく予定です。
キュウリ 露地のものが採れています。中旬までは順調に採れそうです。後半は成育次第で不足するかも、です。
ズッキーニ 中旬から出荷していく予定です。。
トマト、ミニトマト 採れています。注文も多くやや不足するかもしれません。
ナス スナップエンドウ、上旬はあまり採れませんがまた採れてくる予定。グリーンピースは量は多くないですが中旬頃まで出していく予定です。きぬさやは終了しました。
ピーマン、甘長とうがらし 普通の玉レタス、ロメインレタスがあります。今月は出荷していく予定です。
かぶ かぶ、あやめかぶ、良いものが採れています。中旬までは良いものを出せると思います。
人参 普通の人参、金時人参はまだあります。ミニ人参が採れてきました。
ビーツ 赤ビーツは採れてきます。黄と縞は発芽が悪く少ないです。
大根 普通の大根と紅大根は採れています。今月は出荷していきます。
玉ねぎ 全体の量が少ないですが出していきます。赤タマネギも採れてきています。
ジャガイモ 収穫まではあと1月くらいです。
ハーブ類 パセリ、イタリアンパセリが中旬から採れてきます。バジル、青シソも今月後半から採れてくる予定です。

27、28年前くらい、タイへ行っていたことがあります、携帯電話もなく、インターネットを利用することもほぼありませんでした。その間、日本のことや世界のことなどほとんど情報が入ってこなかったのですが、タイにいる間も帰ってからも特段困ることはなかったように思います(“不便益”をとなえていまでも携帯電話など持ち歩かない大学の先生もいるようですが、周りから「連絡がつかない」と苦情はくるようです、本人はよくても周りが困る、ということはあるようですが)。

今ではネットを開けば情報の洪水です、世界のリアルタイムの状況がすぐにわかる、調べごとが容易にできる、ということでは便利なのですが、時間の浪費にもつながるし、情報の真偽はよくわからなくなる一方という感じ。

お店の外構に手を付け始めました、畑の仕事がいそがしくなってしまい、ゆっくりとやっている間がないながらも、木や宿根草を植えています。殺風景だった敷地の雰囲気が変わってきました、

世界・地球規模のおおきな問題から、身の回りの課題まで、悩ましいことはいくらでもあります、ほったらかしにするわけにはいかないものもいろいろありますが、最近は90年前に書かれた本を読むのと、庭をいじるのが気分転換になってます。

 


Page Top