中川村・つばめマーケットにて、
大島農園&あめつち農園
「プラスチックフリー・マルシェ」
開催いたしました👏
今回は、初の外での出店。
朝は小雪が舞っていましたが、次第に晴れました。
寒すぎず、暖かすぎず、気温15度くらいかな?
風もなく。直射日光もあたらず。
野菜「はだか売り」には、ちょうどよい日でした✨
とにかく包装資材を使わないので、野菜のしなびなどが心配だったので。
今日は、つばめマーケットに今までになくお客様が来てくれて、
お互いよそのお店を買いに行く間もなかったね~っていうくらい盛況。
パンとかスープはお昼にほぼ売り切れてしまいました。すごーい。
私たちのマルシェにも、たくさんの方が。
50名くらいは来ていただいたでしょうか?
駐車場に面している場所だったので、とにかくにぎやかに。知らずに買い物に来た方にも足をとめていただけるように
「らっしゃい、らっしゃい~!八百屋だよ~」(笑)
中川ストロベリーさんのイチゴを横で売っていた、マルトシの大平店長のお陰で呼び込みばっちり。
あめつち農園さんは菊芋、芽キャベツ、こかぶ、ケールなど
大島農園は長ネギ、大根、黄色ニンジン、ほうれんそう、こまつな ざる盛で♡
販売いたしました。
嬉しかったのは、エコバックやかごを持ってきてくださったお客様が多く、新聞紙包みも全く問題なくOKしてくれたこと!
フォトジェニックだわ~と写真を撮ってくれた方も5名くらいいらっしゃいました。
みなさまありがとうございます~!うれすぃ~!
そんなわけで、うん
これは好調な滑り出し。
しかし、これから、またいろんな課題がみえてくるはず。
なので、
その課題をクリアしていけば、
プラスチックフリーなマルシェを
「成功させるやり方」もみえてきそうじゃないですか?
あめつちさんとうちには「方眼ノート」もあるしね。
そんなわけで、
次回3月29日も、
「プラスチックフリーマルシェ」
やりますよ~!
一緒にやってくれる中川村の農家さんのご参加、お待ちしております♡
あ、農家さんじゃなくても、OKですよ!
八百屋いいな~。次回はねじり鉢巻きでもしようかな(笑)。